AGAについて
AGAはAndrogenetic Alopeciaの略語で、男性型脱毛症とも呼ばれるもので、思春期以降の成人に見られるポピュラーな脱毛症になります。
この脱毛症は、20代から30代に発症する若年性脱毛症と、40代以降に発症する壮年性脱毛症の2種類があり、これらの脱毛症の総称がAGAと呼ばれます。
そして、症状も主に2種類あって、おでこの生え際から後退して薄毛になっていくM型と、頭頂部を中心として徐々に薄毛が円形状に広がるO型があります。
以前はAGAは治らないと言われていましたが、近年は原因もかなり特定されてきています。
その原因とされているのが、5αリダクターゼという酵素です。