過去に起きたチリの地震は世界的に見ても非常に大きい
このチリの地震では海溝型の地震のようですが、日本でも南海地震や東海地震などを引き起こす南海トラフと同じような海溝なんだそうです。
規則正しい周期で大きな地震を起こすというのが似ているそうなので、南海トラフも昔にはチリ地震に迫るような大きさの地震があったのかもしれないですよね。昔過ぎるという地球規模で考えるとごくごく最近なのかもしれませんが、今後に起きる地震はものすごく大きいのかもしれないし、想定していたよりも小さな地震になるのかもしれません。
大きい地震が規則正しい場合には、準備できる反面、来てほしくないな〜と両面思うことがありますね。
チリなど海外で起こる地震は、特に太平洋など津波を阻害しない場合には、日本にも大きな津波が来ることで知られています。
以前もチリの地震で三陸などで津波被害がありましたが、ハワイなどでは、アラスカやカムチャッカなどの地震でも翁津波が来ることで知られています。
そのため、地震の揺れなどはないので、津波情報はしっかりと確認していきたいところですね。